5/15(金) サブ会場 1

2015年5月12日時点の情報です。
内容変更の可能性がございます。

14:00〜18:30

【LIVE】 EVT Course

コースディレクター

安藤 献児(小倉記念病院)
曽我 芳光(小倉記念病院)

14:00〜15:30

Imaging and Physiological 1
「血管内視鏡やFFRをEVTに活かす」

オペレーター

谷口 将人(福山循環器病院)
曽我 芳光(小倉記念病院)

座 長

岡崎 真也(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
山内 靖隆(総合高津中央病院)

コメンテーター

相原 英明(筑波メディカルセンター病院)
鈴木 孝英(遠軽厚生病院)
剣田 昌伸(藤元総合病院)
仲里 淳(沖縄県立中部病院)
宮澤 豪(彦根市立病院)
井上 勝美(小倉記念病院)

Short Lecture 「EVTの病理を理解する」

井上 勝美(小倉記念病院)

15:30〜17:00

Imaging and Physiological 2
「今日はとことんIVUS! IVUS-guided EVTを真剣に実践する」

共 催:Cook Japan株式会社 / ボルケーノ・ジャパン株式会社


オペレーター

篠崎 法彦(東海大学医学部内科学系)
曽我 芳光(小倉記念病院)

座 長

小田代 敬太(九州大学医学研究院応用病態修復学講座)
川﨑 大三(森之宮病院)

コメンテーター

越田 亮司(時計台記念病院)
髙岡 順一郎(天陽会中央病院)
戸田 洋伸(岡山大学)
長谷川 徹(JR札幌病院)
福永 匡史(森之宮病院)
松本 雄二(佐世保市立総合病院)

Short Lecture 1 「IVUSで何を測定するのか?」

川﨑 大三(森之宮病院)

Short Lecture 2 「IVUSで治療方針は変わるのか?」

福永 匡史(森之宮病院)

17:00〜18:30

Total Vascular Intervention
「鎖骨下動脈・腎動脈を克服する」

オペレーター

浦澤 一史(時計台記念病院)
曽我 芳光(小倉記念病院)

座 長

古森 公浩(名古屋大学大学院医学系研究科)
全 完(近江八幡市立総合医療センター)

コメンテーター

宇都宮 誠(東京労災病院)
大澤 晋(岡山大学)
岡崎 真也(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
佐々木 伸也(坂総合病院)
東森 亮博(岸和田徳洲会病院)
弓場 健一郎(徳島赤十字病院)

Short Lecture 1 「症候性鎖骨下動脈病変の血行再建の第一選択はEVTである」

東森 亮博(岸和田徳洲会病院)

Short Lecture 2「腎動脈狭窄のEVTを再考する」

宇都宮 誠(東京労災病院)