Educational
Educational ファカルティ
大竹 寛雅
神戸大学医学部附属病院
大塚 文之
横浜市立大学附属病院
鹿島 由史
大分循環器病院
川﨑 友裕
新古賀病院
久保 隆史
東京医科大学 八王子医療センター
藏満 昭一
札幌心臓血管クリニック
陣内 博行
自治医科大学附属さいたま医療センター
園田 信成
日本赤十字社唐津赤十字病院
鳥居 翔
東海大学
森野 禎浩
岩手医科大学附属病院
山本 哲也
神戸大学大学院医学研究科
5/10(土)プログラム
9:00〜10:30★
第1部
冠動脈石灰化結節の治療戦略を熟考する ~Last Resortはどこに?~
趣旨・目的
PCI領域において、石灰化病変、特に石灰化結節は我々にとって最後のボトルネックの一つとしてクローズアップされることが多い。しかしながら進歩を遂げたデバイス、テクニック、薬剤を駆使しても、現状を打開するに至る確実な手段は未だみつかっていない。そこで本セッションでは、本領域に造詣が深い先生をお招きし前半パートで石灰化結節の成り立ちと現状を再確認し、後半パートにおいてアナライザー形式を用いオーディエンスを含め、実臨床においてどのように対応しているかを回答していただき、プレゼンター、ディスカッサーとともに、現状の把握と我々にとってのLast Resortはどこになるのか、議論をしていきたい。
座長
大竹 寛雅 (神戸大学医学部附属病院)
道明 武範 (小倉記念病院)
ディスカッサー
藏満 昭一 (札幌心臓血管クリニック)
鳥居 翔 (東海大学)
諸藤 徹 (小倉記念病院)
演者
1.「石灰化結節の成り立ち Eruptive CNは何が違うのか」
大塚 文之 (横浜市立大学附属病院)
2.「血管内イメージングからみる石灰化結節 症例からみえるもの」
山本 哲也 (神戸大学大学院 医学研究科)
3.「石灰化結節の成績 悪の本体は何なのか? 私の考え」
陣内 博行 (自治医科大学附属さいたま医療センター)
後半 約60分【ディスカッションパート】
アナライザーを用いて、オーディエンスを含め議論を予定しています。
・Acute gainへのこだわりは?
・デバルキング、IVL,ELCAなどモディフィケーションデバイスの使用意義は?
・ファイナルデバイスは?
・PCI後の抗血栓療法は?
等、オーディエンスの回答を踏まえ、プレゼンター、ディスカッサーを交え石灰化結節の治療におけるLast Resortはどこにあるのか?を主題に議論する。
10:40〜11:10
ティータイムセミナー 5
MVP(Most Valuable Preparation)
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長
川﨑 友裕 (新古賀病院)
演者
鹿島 由史 (札幌心臓血管クリニック)
11:20〜12:50★
第2部
Educational Course Intra-Coronary Imaging
意義を理解し使いこなそう!
Intra-Coronary Imaging 過去、現在を識り未来を語る
趣旨・目的
日本のPCIにおいてIVUS、OCTなどintra-coronary imaging(ICI)の使用率は世界に例をみない高さであり、安全かつ有効な治療には欠かせないものと理解されていた。さらに治療戦略にとどまらず病態理解のための研究にもおおいに利用され我々のPCI手技の進化に欠かせないものとなっている。一方、海外に目を向けると、その使用は限定的であっが、近年、海外よりPCIにおけるICIの有用性を示すデータが蓄積し、その有用性が立証されている現状がある。
そのような今、ICIの歴史を振り返りながら、現在のエビデンスを確認し、実臨床の中で我々が本当の意味で十分な活用をされているのか、再確認する時期にある。そこで、本セッションでは、この領域において、永きにわたりリードしてこられたエキスパートの先生にご講演いただき、さらにご高名な先生をディスカッサーにお呼びし、ICIの過去、現在、未来について議論を深めたい。
座長
藏満 昭一 (札幌心臓血管クリニック)
道明 武範 (小倉記念病院)
ディスカッサー
久保 隆史 (東京医科大学八王子医療センター)
森野 禎浩 (岩手医科大学)
演者
1.「IVUSの歩みとその意義 歴史から現在 そして未来」
園田 信成 (日本赤十字社唐津赤十字病院)
2.「私が歩んだ道 OCTの“光” そこから見えるもの?」
大竹 寛雅 (神戸大学医学部附属病院)
3.「総合討論」
13:00〜14:00
ランチョンセミナー 5
Lesion Preparation
共催:ニプロ株式会社
座長
兵頭 真 (小倉記念病院)
演者
上野 勝己 (松波総合病院)
15:50〜16:20
ティータイムセミナー 11
ダブルルーメンカテーテル活用術
共催:朝日インテックJセールス株式会社
座長
村里 嘉信 (九州医療センター)
演者
木下 順久 (豊橋ハートセンター)